担当セラピスト一覧
![半田 学[東京/赤坂店] *現在、ご新規さま(半田 学の施術を受けたことが無い方含む)の予約はお受けしておりません。](https://resource.resv.jp/accounts/trigger/pict/1_163893216313990800_1_y44p5.jpeg)
- [店舗] 東京/赤坂店
[資格]
Physical Therapist(理学療法士)
[役職]
株式会社TRIGGER 代表取締役
Private Physio Salon TRIGGER 代表
OMR筋膜セラピスト養成コース 講師
[受講歴]
筋膜マニピュレーション国際コース レベル1,2(筋骨格系)修了
筋膜マニピュレーション国際コース レベル3(内臓系)修了
![半田 瞳[東京/赤坂店]](https://resource.resv.jp/accounts/trigger/pict/1_163893250829712000_1_06oc5.jpeg)
- [店舗] 東京/赤坂店
[資格]
Physical Therapist(理学療法士)Doctor of Philosophy in Health Science(保健医療学博士)
筋膜マニピュレーション®認定 スペシャリスト
骨盤底筋ヨガトレーニング指導者
[役職]株式会社TRIGGER 取締役
株式会社TRIGGER所属 筋膜調整セラピスト
尿失禁ケアセラピスト養成コース 講師
[経歴]
高崎健康福祉大学保健医療学部理学療法学科 講師
高崎健康福祉大学スケート部 科学サポートスタッフ
三枝産婦人科医院 産前・産後のボディケアセラピスト
[受講歴]
筋膜マニピュレーション国際コース レベル1,2(筋骨格系)修了
筋膜マニピュレーション国際コース レベル3(内臓系)修了
LEVEL 1&2(筋骨格系治療)マスタークラス 修了
LEVEL 3( 内部機能障害の治療)マスタークラス 修了
アメリカ理学療法士協会認定女性医学コース 産前産後コースⅠ,骨盤底筋コースⅠ 修了
Anatomy Trains 女性の骨盤と人生のサイクル 修了
The Thorax & Pelvis The Integrated Systems Model 修了
2018 Fascial Dissection Course in AZ(筋膜解剖コース in アリゾナ) 修了
![松原さち[東京/赤坂店]](https://resource.resv.jp/accounts/trigger/pict/1_170122836588511100_1_nvuvy.png)
- [店舗] 東京/赤坂店
[略歴]
東京都出身。中学生のとき、福祉施設で働いている母の影響で理学療法士になること決意し、2004年に理学療法士免許を取得。これまでに、リハビリテーション病院や訪問リハビリ、整形外科、骨盤底クリニック、自費サロンでの施術に従事。女性特有の症状(妊娠中の腰痛、産後の腰痛、月経痛、性交痛など)や、不妊カウンセリングとケアを得意とする。
[資格]
Physical Therapist(理学療法士)尿失禁ケアセラピスト
不妊カウンセリングセラピスト
ケアマネージャー
[役職]株式会社TRIGGER所属 筋膜調整セラピスト
[経歴]
河北病院リハビリテーション病院
沖縄こどもとおとなの整形外科
沖縄ウィメンズヘルス研究会立ち上げ
産後ケアサロン「女性のための整体 ジーハンズファム」
Physio salon G’hands ウィメンズヘルスチーフ
日本橋骨盤底クリニック(非常勤)
株式会社TRIGGER
[受講歴]
ガスケアプローチ 腹筋コース・ペリネコース
G’hands Fascia Approach Coruse
アナトミートレイン筋膜解剖 ライブストリーム(全過程)
女性の骨盤と人生のサイクル
アナトミートレイン筋膜解剖:骨盤へのダイビング
尿失禁ケアセラピスト養成コース
てぃるる塾
[不妊ケアへの想いとこだわり]
理学療法士になった私は、高齢者の生活を支える訪問リハビリが楽しくやりがいを感じていました。ケアマネージャーの資格も取得し、このまま介護分野に携わっていくのだろうと思っていました。
その頃は、私自身が不妊治療を続けている時期でもありました。不妊治療を始めて6年目、3つ目の医療機関にて原因を見つけていただき、子供を授かることができました。そして双子を高齢出産しました。不妊治療に双子の育児、ワンオペ育児など想像以上に大変で、周りの人に助けてもらいながら何とか乗り越えてきました。現代社会の課題となっているようなことを一通り経験し、周りのサポートのありがたさを実感した私は「こんなに大変な女性が多くいるなら私もサポートする側になりたい」と思うようになりました。
ただ、介護分野にいた当時の私には、女性をサポートするための知識も技術もありませんでした。そんなとき、女性の健康や、女性特有の症状を扱うウィメンズヘルス理学療法という分野に出会いました。
このとき、双子は1歳になったばかり。睡眠時間を削り、時間をやりくりしながらウィメンズヘルスに関する勉強をする日々でした。当時、沖縄に住んでいた私は、勉強会に参加するために県外に行ったり、沖縄県内で一緒に勉強する仲間を集めて知識を深めていきました。
おかげで、女性をサポートするための知識は深まりましたが、当事者に還元できていない状態が続いていました。そんなとき『その知識はどこで活用するの?』と言われたことに背中を押され、「困っている女性のサポート活動を始めよう」と決意し、自費サロン内での施術活動を始めました。
サロンでは、さまざまなお悩みをお持ちの方を施術しました。筋膜を整えることでお悩みが解消されることが多く、お喜びの声も多くいただきました。私自身の励みになり活動を始めて良かったと思える日々でした。
体の痛みなどの不調を訴えていたお客様の中には、不妊に悩んでいる方も多くいました。そんな方々を施術していく中で発見がありました。体の痛みを解消するために筋膜を整えていたのですが、不妊にも良い結果が出る人が現れてきたのです。しかし、本当に施術のおかげで不妊に良い結果がでたのかどうかは、私自身が半信半疑でした。でも、実際に喜んでいただけることが多くなったのも事実でした。
そんな状況が続いたある日、不妊に悩んでいる人のためのケアも始めてみたらどうかという意見をいただきました。正直悩みました。不妊は施術だけで解決できるような単純な問題ではないと、不妊当事者としての経験から感じていたからです。実際、私自身の不妊の原因は施術で解決できるものではありませんでした。しかし、筋膜の施術で体を整えることが良い結果につながった方が多くいたのも事実ですし、不妊に悩んでいる人にとって希望の光になれる可能性があるのならやってみようと決意しました。何より、不妊治療をしていた私の経験は、不妊にお悩みの方のお役に立てるのではないかという想いもあり、サロンでも不妊ケアに取り組むようになりました。
実際に不妊ケアをしていくなかで、体だけではなく、こころのケアの必要性も実感し、2年間の学びを経て不妊カウンセラーの資格も取得しました。
不妊にお悩みの方の多くがカウンセリングを受けます。心のケアは非常に大切ですが、カウンセリングだけでは体自体の環境は変わらず、妊娠にいたらないケースがあります。また、不妊のための施術を受ける方も多いですが、月経痛や腰痛、頭痛など、不妊以外の不調は変わらず、妊娠しやすい体環境が整っていないために妊娠に至らないケースもあります。
そこで、私が行う不妊ケアでは、まずは不妊以外の不調を十分に把握することからはじめ、それらの不調を筋膜を整えることで解消し、ストレスの少ない体にすることで妊娠しやすい体の環境を作りあげることに重きを置いています。また、体のケアと同時に、カウンセリングにてお悩みごとや心の状態を把握させていただき、心身両面からのストレスを開放することを心がけています。
また、カウンセリングや施術経過から、専門的な医療機関をおすすめする場合もあります。不妊の原因はさまざまですので、不妊にお悩みの方1人1人に最適なプランをご提案し、なるべく早く妊娠につながるよう努めています。
現在は昔にくらべて不妊治療に関する情報も多くなったため、個人差はありますが、不妊治療に取り掛かってからすぐに妊娠に至るケースもあります。ですが、情報が多いせいで何を信じたらよいかわからないというお悩みを聞くことも増えてきました。不妊に悩んでいる方は多い一方で、きちんとした知識を持っている専門家からの適切なケアやアドバイスが十分に受けられていない人も多くいるのが現状です。微力ではありますが、私の知識やケアが不妊に悩んでいる方の一助になれるよう誠心誠意対応させていただきます。
![中村雄一[広島店]](https://resource.resv.jp/accounts/trigger/pict/1_163893373350357700_1_e6lxx.jpeg)
- [店舗] 広島店(トリガー広島)
[資格]
Physical Therapist(理学療法士)
筋膜マニピュレーション®認定 スペシャリスト
ムーブメントリンクス®認定 スペシャリスト(ムーブメントサイエンス専門理学療法士)
3DMAPS®認定者
[役職]
TRIGGER広島 店長
株式会社TRIGGER所属 筋膜調整セラピスト
JMF自律神経ケアセラピスト養成コース 講師
[受講歴]
筋膜マニピュレーション国際コース レベル1,2(筋骨格系)修了
筋膜マニピュレーション国際コース レベル3(内臓系)修了